秩父の自然と伝統文化

周りを取り囲む雄大な山々の緑、とめどなく流れる川の青、四季折々に咲き誇る色とりどりの草花……秩父は自然が創り出したたくさんの色に包まれています。歴史ある神社や祭などの伝統文化が息づく魅力あふれる秩父で、思い思いの楽しみ方を見つけてみてください。

歴史・文化を感じる

秩父三十四札所観音霊場巡り

秩父三十四札所観音
霊場巡り

開創は鎌倉時代とされ、江戸時代には庶民の観音信仰巡礼の聖地としてにぎわいました。今日も当時の趣を残しつつ、静かな山里と美しい自然の中に点在する一巡約100キロの34の札所です。自然を感じながら、観音様とのご縁をお結びください。札所一番から十番は当宿より車で5~10分程です。

詳しく見る
秩父夜祭

秩父夜祭

秩父の師走名物、秩父神社の例大祭。毎年12月2、3日に行われる『日本三大曳山祭』のひとつです。3日の夜にはきらめく花火をバックに、20トンもある笠鉾・屋台が、団子坂と呼ばれる急坂を曳き上げられる大迫力の一幕が見られます。日本屈指の豪華な祭りで、一連の行事が国の重要無形民俗文化財に指定されました。

詳しく見る

自然を楽しむ

羊山公園

羊山公園

緑豊かな自然に囲まれた公園。秩父のシンボルともいわれる武甲山の麓一面に広がる、芝桜の丘は全国から多くの観光客が集まります。9種40万株以上のカラフルな芝桜が咲き誇り、まるで花の絨毯のような見事な模様が浮かび上がります。他にも動物ふれあい広場や武甲山の資料館があります。

詳しく見る
武甲山

武甲山

日本二百名山・花の百名山にも指定される標高1,304メートルの独立峰です。登山にも人気の名山で山頂からは秩父を一望できる絶景が広がります。登山コース途中の大杉や不動滝はパワースポットとしても有名です。山頂には武甲山の名の由来ともされる日本武尊を祭る御岳神社があります。

体験してみる

フルーツ狩り

フルーツ狩り

荒川の源流や雄大な山々に囲まれた自然豊かな秩父は「フルーツ満彩 美味しいちちぶ」のキャッチフレーズの通り、年間を通してフルーツ狩りを楽しめます。もぎたての旬の味わいを探してみてください。
近隣の農園は「秩父観光農林業協会」よりご確認ください。

公式サイトへ
彩の国ふれあい牧場

彩の国ふれあい牧場

山のてっぺんにある牧場で、展望広場や動物ふれあい広場などが整備されています。牧場内のモーモーハウスでは、映像やパネルのクイズで畜産について学ぶことができ、バターやチーズなどの乳製品の手作り体験もできます。5月下旬頃には天空のポピーといわれる、約1,500万本の真っ赤なポピーが咲き誇ります。

詳しく見る

季節の見どころ~春・夏~

山田の春祭り

山田の春祭り

毎年3月の第二日曜日に行われ、秩父地方に春を告げる祭りであることから、「山田の春祭り」として地元の人たちに親しまれている恒持神社例大祭です。江戸時代から伝えられたといわれる秩父市文化財山車三台が曳きまわされます。

ウォーターパーク シラヤマ

ウォーターパーク シラヤマ

横瀬川を挟んで整備された自然に囲まれたのどかな公園です。浅瀬なので子どもの川遊びも安心で、河原が広々しているのでバーベキューを楽しめます。複合遊具やボルダリング、迷路や体力テストができるパネルなど、ユニークな遊具がそろっています。

季節の見どころ~秋・冬~

月の石もみじ公園

月の石もみじ公園

『日本紅葉の名所100選』にも選ばれる長瀞の中でも最も美しいといわれる公園で、秋にはぜひ訪れてほしい名所です。昼間の真っ赤に染まった鮮やかなもみじはもちろん、日が暮れるとライトアップされ、幻想的な空間が人々を魅了します。

三十槌の氷柱

秩父三大氷柱
三十槌(みそつち)の氷柱 /尾ノ内百景氷柱 /あしがくぼの氷柱

1月中旬から2月中旬に見られます。
夜はライトアップされ、昼間とは違う表情を見せてくれます。
自然の地形と極寒の気象条件が織りなす神秘的な絶景を是非ご覧ください。
当館から一番近いのは「あしがくぼの氷柱」です。
三大氷柱の中で一番交通の便が良く、当館からですと、車で10分程です。

詳しく見る

その他観光情報や天気予報は以下よりご確認ください。

お得な宿泊プラン